よくあるご質問

電子黒板に関するよくあるご質問をまとめました。

総件数:112件

エラーコード一覧

エラーコード一覧

機種別消耗品一覧

機種別消耗品一覧

キーワード検索

 よくあるご質問全内容表示

項目・件名一覧

お探しのタイプをクリックしてください。

インタラクティブタイプ:「書く」「投影する」双方向にやりとりできるタイプ(UB-8****)
・UB-8325
┣電子ペンに取り付けるマーカーはどこで購入できるのですか? [ 2012/10/03 ] ┣電子黒板の高さは固定ですか? [ 2012/10/03 ] ┣電子ペンの位置はどのようにして検知されるのですか? [ 2012/10/03 ] ┣電子ペンのバッテリーはどれくらい持ちますか? [ 2012/10/03 ] ┣メモ(白背景)の記録も可能か? [ 2012/10/03 ] ┣無線LANと干渉することはあるのか? [ 2012/10/03 ] ┣マルチページTIFFには対応しているか? [ 2012/10/03 ] ┣マーカーの色はどのようにして認識しているのか? [ 2012/10/03 ] ┣ホワイトボードウインドウのマーカーツールバーの目的は? [ 2012/10/03 ] ┣ホワイトボードウインドウのマーカー色を変えると、電子ペンでの描画色も変わるのか? [ 2012/10/03 ] ┣保存可能な最大ページは? [ 2012/10/03 ] ┣保存イメージファイルの特徴は? [ 2012/10/03 ] ┣プロジェクタモードの場合、複数ページの記録はどうやって行うのですか? [ 2012/10/03 ] ┣プロジェクタの投影範囲外を電子ペンで押した場合どうなりますか? [ 2012/10/03 ] ┣プロジェクタで投影しているイメージを本体のプリンタから出力できるのか? [ 2012/10/03 ] ┣プロジェクタ画面をマルチ表示可能か? [ 2012/10/03 ] ┣プロジェクターにより黒板上に表示されているイメージは印字できますか? [ 2012/10/03 ] ┣プロジェクターとPCはパナボードと共に提供されますか? [ 2012/10/03 ] ┣プロジェクターとPCはPanasonic製品でないといけませんか? [ 2012/10/03 ] ┣投影画面の大きさは最大何インチまでですか? [ 2012/10/03 ] ┣電子ペンを落とすことが考えられるが、簡単に壊れたりしないか? [ 2012/10/03 ] ┣電子ペンはどれくらい押しつけたらいいのか? [ 2012/10/03 ] ┣電子黒板としての機能は持っているのか? [ 2012/10/03 ] ┣尻キャップの形状で色を認識しているということですが、インクが無くなったらペンをまるごと買い替えることになるのですか? [ 2012/10/03 ] ┣記録したページを複数ページ表示することは可能ですか? [ 2012/10/03 ] ┣記録再生は、どこまで書き込めるのか? [ 2012/10/03 ] ┣インタラクティブ本体のプリンタへの出力は可能か? [ 2012/10/03 ] ┣50ページの場合のデータサイズは?電子メールで転送可能なサイズか? [ 2012/10/03 ] ┣「ipb」ファイルのサイズはどのくらいか? [ 2012/10/03 ]
エリートボードタイプ:操作性と耐久性をさらに高めたインタラクティブタイプ(UB-T8**/T7**/T5**など)
・UB-T780
┣保存されたファイルは別のPCで開けますか? [ 2012/10/03 ] ┣電子ペンの位置はどのようにして検知されるのですか? [ 2012/10/03 ] ┣電子ペンのバッテリーはどれくらい持ちますか? [ 2012/10/03 ] ┣無線LANと干渉することはあるのか? [ 2012/10/03 ] ┣保存イメージファイルの特徴は? [ 2012/10/03 ] ┣プロジェクタの投影範囲外を電子ペンで押した場合どうなりますか? [ 2012/10/03 ] ┣プロジェクタ画面をマルチ表示可能か? [ 2012/10/03 ] ┣プロジェクターとPCはパナボードと共に提供されますか? [ 2012/10/03 ] ┣プロジェクターとPCはPanasonic製品でないといけませんか? [ 2012/10/03 ] ┣どのようなフォーマットで保存されるのですか? [ 2012/10/03 ] ┣投影画面の大きさは最大何インチまでですか? [ 2012/10/03 ] ┣電子ペンを落とすことが考えられるが、簡単に壊れたりしないか? [ 2012/10/03 ] ┣電子ペンはどれくらい押しつけたらいいのか? [ 2012/10/03 ] ┣ギャラリーに自分の好きな画像を追加することはできますか? [ 2012/10/03 ] ┣インストールフリーキットを使うときには、接続しているPCからアプリをアンインストールする必要はありますか? [ 2012/10/03 ] ┣Windows Vista使用時に、スリープモードから復帰した後、電子ペンが使用できない場合の対応は? [ 2012/10/03 ]
・UB-T761
┣プロジェクターとPCはPanasonic製品でないといけませんか? [ 2012/10/03 ] ┣保存されたファイルは別のPCで開けますか? [ 2012/10/03 ] ┣電子ペンの位置はどのようにして検知されるのですか? [ 2012/10/03 ] ┣電子ペンのバッテリーはどれくらい持ちますか? [ 2012/10/03 ] ┣無線LANと干渉することはあるのか? [ 2012/10/03 ] ┣保存イメージファイルの特徴は? [ 2012/10/03 ] ┣プロジェクタの投影範囲外を電子ペンで押した場合どうなりますか? [ 2012/10/03 ] ┣プロジェクタ画面をマルチ表示可能か? [ 2012/10/03 ] ┣プロジェクターとPCはパナボードと共に提供されますか? [ 2012/10/03 ] ┣どのようなフォーマットで保存されるのですか? [ 2012/10/03 ] ┣投影画面の大きさは最大何インチまでですか? [ 2012/10/03 ] ┣電子ペンを落とすことが考えられるが、簡単に壊れたりしないか? [ 2012/10/03 ] ┣電子ペンはどれくらい押しつけたらいいのか? [ 2012/10/03 ] ┣スピーカーの音が小さい。 [ 2012/10/03 ] ┣スピーカーが動作しない。 [ 2012/10/03 ] ┣ギャラリーに自分の好きな画像を追加することはできますか? [ 2012/10/03 ] ┣インストールフリーキットを使うときには、接続しているPCからアプリをアンインストールする必要はありますか? [ 2012/10/03 ] ┣Windows Vista使用時に、スリープモードから復帰した後、電子ペンが使用できない場合の対応は? [ 2012/10/03 ]
・UB-T781/T781W
┣保存されたファイルは別のPCで開けますか? [ 2012/10/03 ] ┣電子黒板の高さは固定ですか? [ 2012/10/03 ] ┣電子ペンの位置はどのようにして検知されるのですか? [ 2012/10/03 ] ┣電子ペンのバッテリーはどれくらい持ちますか? [ 2012/10/03 ] ┣無線LANと干渉することはあるのか? [ 2012/10/03 ] ┣保存イメージファイルの特徴は? [ 2012/10/03 ] ┣プロジェクタの投影範囲外を電子ペンで押した場合どうなりますか? [ 2012/10/03 ] ┣プロジェクタ画面をマルチ表示可能か? [ 2012/10/03 ] ┣プロジェクターとPCはパナボードと共に提供されますか? [ 2012/10/03 ] ┣プロジェクターとPCはPanasonic製品でないといけませんか? [ 2012/10/03 ] ┣どのようなフォーマットで保存されるのですか? [ 2012/10/03 ] ┣投影画面の大きさは最大何インチまでですか? [ 2012/10/03 ] ┣電子ペンを落とすことが考えられるが、簡単に壊れたりしないか? [ 2012/10/03 ] ┣電子ペンはどれくらい押しつけたらいいのか? [ 2012/10/03 ] ┣スピーカーの音が小さい。 [ 2012/10/03 ] ┣スピーカーが動作しない。 [ 2012/10/03 ] ┣ギャラリーに自分の好きな画像を追加することはできますか? [ 2012/10/03 ] ┣インストールフリーキットを使うときには、接続しているPCからアプリをアンインストールする必要はありますか? [ 2012/10/03 ] ┣Windows Vista使用時に、スリープモードから復帰した後、電子ペンが使用できない場合の対応は? [ 2012/10/03 ]
・UB-T880/T880W
┣macOS 10.15は対応していますか? [ 2019/12/03 ] ┣タスクトレーのバルーンに“Panasonic Software Update Manager プログラムエラーが発生しました。”が表示されます。 [ 2014/03/31 ] ┣Panasonic Software Update Managerを使って、ソフトウェアをアップデートしたら、再起動時に"プログラムの終了Dialog"で「ユーザーからの応答を待っているため、このプログラムを終了できません」と表示されることがあります。 [ 2013/12/26 ] ┣保存されたファイルは別のPCで開けますか? [ 2012/10/03 ] ┣壁装着用のテンプレートは入っていますか? [ 2012/10/03 ] ┣壁に装着する際に必要な金具はどこに同梱されていますか? [ 2012/10/03 ] ┣描画ツールが表示された状態で、エリートパナボードソフトウェアをクローズし、再度立ち上げると、描画ツールは表示されますか? [ 2012/10/03 ] ┣描いた線があちこちにジャンプする。 [ 2012/10/03 ] ┣電子黒板の高さは固定ですか? [ 2012/10/03 ] ┣電子ペンの位置はどのようにして検知されるのですか? [ 2012/10/03 ] ┣電子ペンのバッテリーはどれくらい持ちますか? [ 2012/10/03 ] ┣電子ペンで描画時、描画跡が残る場合がありますが、原因として何が考えられますか? [ 2012/10/03 ] ┣多くの無線装置がインターネットに接続されている環境で、エリートパナボードとPCをワイヤレスキットを使用して接続する場合、不安定になる場合があります。原因として何が考えられますか? [ 2012/10/03 ] ┣接続されているPCにWacomタブレットがインストールされている場合、エリートパナボードソフトウェアの描画メニューをクリックするとメニューが動作しない。 [ 2012/10/03 ] ┣環境に対する特性は何ですか? [ 2012/10/03 ] ┣何人の人が同時に使用できますか? [ 2012/10/03 ] ┣ワイヤレスキット(UE-608040)はインフラストラクチャーモードは持っていますか? [ 2012/10/03 ] ┣保存イメージファイルの特徴は? [ 2012/10/03 ] ┣プロジェクタの投影範囲外を電子ペンで押した場合どうなりますか? [ 2012/10/03 ] ┣プロジェクタ画面をマルチ表示可能か? [ 2012/10/03 ] ┣プロジェクターとPCはパナボードと共に提供されますか? [ 2012/10/03 ] ┣プロジェクターとPCはPanasonic製品でないといけませんか? [ 2012/10/03 ] ┣どのようなフォーマットで保存されるのですか? [ 2012/10/03 ] ┣投影画面の大きさは最大何インチまでですか? [ 2012/10/03 ] ┣電子ペンを落とすことが考えられるが、簡単に壊れたりしないか? [ 2012/10/03 ] ┣電子ペンのペン先はサービス部品ですか? [ 2012/10/03 ] ┣スピーカーの音が小さい。 [ 2012/10/03 ] ┣スタンドとして KX-B061は使えますか? [ 2012/10/03 ] ┣スクリーンボードを触りながら電源を入れると、エラーLED(赤色LED)が2回度点滅する。 [ 2012/10/03 ] ┣ギャラリーに自分の好きな画像を追加することはできますか? [ 2012/10/03 ] ┣エリートパナボードソフトウェアVer.4.02+旧電子ペン(=消しゴム2箇所)で運用状態で 電子ペンを新タイプ(=消しゴムとマウス各1箇所)として使用するには? [ 2012/10/03 ] ┣Windowsのタスクバーから(ハードウェアの安全な取り外しとして)"elite Panaboard UB-T5"もしくは"elite Panaboard UB-T8"を選択したにも拘らず、USBケーブルを抜かなかった場合、エリートパナボードソフトウェア(Ver.4.30)が動作しません。 [ 2012/10/03 ] ┣UE-608026(電子ペン)とUE-608027(スタイラスペン)の違いは? [ 2012/10/03 ] ┣UB-T880/T880Wに接続するPCに「ペンタブレット」というディスプレイのペンタッチのためのソフトがインストールされていると、機能選択を表示する際、メニューボタンを2回タッチしないとメニューが表示されないが、その対策は? [ 2012/10/03 ] ┣T880W+昇降スタンド+プロジェクターPT-ST10の構成にVHSビデオデッキを接続したい。 [ 2012/10/03 ] ┣PCを接続するとキャリブレーション設定画面が表示されると取説に書かれていますがその設定画面が表示されません。 [ 2012/10/03 ] ┣Mac PCと接続すると、サウンドアイコンが表示され、ボリュームが最大に設定されます。 [ 2012/10/03 ] ┣5mを超えるUSBケーブルを使用時、PCがエリートパナボードを正しく検知できない事があります。原因として何が考えられますか? [ 2012/10/03 ]
・UB-T580/T580W
スチールボードタイプ:一般的なホワイトボードに画面コピー/スキャナー機能が付いたタイプ(UB-2***など)
・UB-1890/1890C/1892/1892C/1390/1390C/1392/1392C ・UB-2815/2815C/2315/2315C ・UB-2828/2828C/2328/2328C
┣Windows10のコンピューターと接続してスキャンした場合、デバイスドライブのフォルダに保存されたファイルが見えない場合があります。
フォルダ表示を更新してもファイルは表示されません。 [ 2017/09/22 ]
┣これまで使用していたEPSON製プリンターが故障したので、ホームページに掲載されているHP製プリンター(Officejet 6100)に入れ替えをしたいのですが、どうしたら良いですか? [ 2014/02/07 ] ┣テスト印字を行ったときに印刷されるテストパターンが取扱説明書に記載されているものと異ります。どうしてですか? [ 2013/01/29 ] ┣ボード面に残った汚れが消えにくい。 [ 2012/10/03 ] ┣保存されるデータのファイルフォーマットは何ですか? [ 2012/10/03 ] ┣使えるメモリーサイズはどれくらいまで? [ 2012/10/03 ] ┣黒板に貼り付ける際の磁石の高さ制限はありますか? [ 2012/10/03 ] ┣黒板に貼り付けたポスターも電子データとして取り込めますか? [ 2012/10/03 ] ┣スキャンニング時間は何秒ですか? [ 2012/10/03 ] ┣エプソンプリンターへの印刷が黒のみのはずが黒ではなくCOMPOSED BLACKになる。 一部には黒以外のカラーがでている。 モノクロ機なのにカラーインクが減るのはなぜか? [ 2012/10/03 ] ┣SDメモリーカードやフラッシュメモリーカードはどのメーカーのものでも使えますか? [ 2012/10/03 ] ┣PCで見る前にスキャンされたデータを確認できますか? [ 2012/10/03 ]
フィルムボードタイプ:ボード面がフィルムになっているタイプ(UB-5***など)
・KX-B430N ・KX-B730N/B630N/B530N ・KX-BP735N/BP635N/BP535N ・UB-5310 ・UB-5815/5315 ・UB-5825/5325 ・UB-5835/5335 ・UB-5838C/5338C
┣Windows10のコンピューターと接続してスキャンした場合、電子黒板キャプチャーソフトウェアの画面に合成されたスキャン画像が表示されません。 [ 2017/09/22 ] ┣Windows10のコンピューターと接続してスキャンした場合、デバイスドライブのフォルダに保存されたファイルが見えない場合があります。
フォルダ表示を更新してもファイルは表示されません。 [ 2017/09/22 ]
┣これまで使用していたEPSON製プリンターが故障したので、ホームページに掲載されているHP製プリンター(Officejet 6100)に入れ替えをしたいのですが、どうしたら良いですか? [ 2014/02/07 ] ┣テスト印字を行ったときに印刷されるテストパターンが取扱説明書に記載されているものと異ります。どうしてですか? [ 2013/01/29 ] ┣SDメモリーカードやフラッシュメモリーカードはどのメーカーのものでも使えますか? [ 2012/10/03 ] ┣保存されるデータのファイルフォーマットは何ですか? [ 2012/10/03 ] ┣ファームウェアをUPしようとしたら、”U306002”エラーが発生した。使用したSDカードはパナソニック製(RP-SD128B)です。 [ 2012/10/03 ] ┣使えるメモリーサイズはどれくらいまで? [ 2012/10/03 ] ┣黒板に貼られたポスターは電子データに変換できますか? [ 2012/10/03 ] ┣ボード面に残った汚れが消えにくい。 [ 2012/10/03 ] ┣その場で印字できますか? [ 2012/10/03 ] ┣スキャンニング時間は何秒ですか? [ 2012/10/03 ] ┣PCで見る前にスキャンされたデータを確認できますか? [ 2012/10/03 ] ┣Adobe Readerで読取画像の上部もしくは下部に細い線が入る場合、どうすれば良いの? [ 2012/10/03 ]
・UB-7325