よくあるご質問

ドキュメントスキャナーに関するよくある質問をまとめました。

総件数:257件

キーワード検索

 よくあるご質問全内容表示

項目・件名一覧

お探しの分類をクリックしてください。

スキャナー全般
・スキャナー共通
┣Windows 11 のPCでUSB接続したスキャナーが認識されません。 [ 2022/10/24 ] ┣Image Capture PlusでDropboxの設定ができません。 [ 2021/03/31 ] ┣Image Capture PlusでGoogle Driveの設定を行うと、警告画面が表示されます。 [ 2020/03/19 ] ┣インストール中に「ドライバソフトウェアの発行元を検証できません」という画面が表示されます。 [ 2020/03/19 ] ┣Windows XPにソフトウェアをインストールしましたが、スキャナーと接続できません。 [ 2020/03/19 ] ┣Image Capture Plus(ICP)をVer.3.10.0.4にバージョンアップした後、ICPを起動すると「・・・クラウドまたはSharePointサーバーの設定を再度行ってください。」の警告メッセージが表示されるようになりました。
「OK」ボタンを押してメッセージを消去すれば、通常通り使用できます。この警告メッセージを表示させない方法を教えてください。 [ 2019/12/12 ]
┣Windows10のPCとUSBケーブルで接続されたドキュメントスキャナーが突然アプリケーション(Image Capture Plusやユーザーユーティリティ)で認識しなくなり、読み取りができなくなりました。 [ 2019/12/12 ] ┣Image Capture PlusでOneDriveやOneNoteの設定を行う際、特定のアカウントで自動的にサインインされてしまいます。 [ 2019/07/17 ] ┣ワークフォルダを新規に作成しようとすると「code:10006」エラーのメッセージが表示されます。 [ 2019/01/29 ] ┣ローラー交換キットの寿命について教えて下さい。寿命を超えて使用した場合、どのような影響が発生しますか。 [ 2018/10/12 ] ┣無料修理などの保証範囲を教えてください。 [ 2017/09/19 ] ┣故障と思われる場合、どのように対応すればいいですか。 [ 2017/09/19 ] ┣OCREngineのバージョン2.5でマルチゾーンOCRに対応したとありますが、具体的に何が変わりましたか。 [ 2017/09/19 ] ┣ゾーンOCR機能が紹介されています。OCR機能もあるのですか。 [ 2017/09/19 ] ┣スキャンした画像の文字や図形・イラストの大きさや形に若干の違い(縮みや変形)が発生しています。 [ 2017/06/02 ] ┣ローラーを清掃する場合、気をつける点を教えて下さい。ローラーの状態によって重送や紙づまりが発生する場合があるのでしょうか。 [ 2017/06/02 ] ┣原稿が機体の中に無いのに、U18表示が発生します。 [ 2017/02/14 ] ┣インプリンターの印字で注意することはなんですか。 [ 2017/02/14 ] ┣インプリンターの印字がかすれます。 [ 2017/02/14 ] ┣カウンターのクリア方法を教えて下さい。 [ 2017/02/14 ] ┣縦方向の印字位置を変更するにはどうすればいいですか。 [ 2017/02/14 ] ┣ドライバーのバージョン確認方法を教えて下さい。 [ 2017/02/14 ] ┣JPEGとPDF両方のファイルを作成することが出来ますか。 [ 2017/02/14 ] ┣マークシート原稿を読み取ることが出来ますか。 [ 2017/02/14 ] ┣読み取られた複数枚の画像データを一つのファイルとして保存することが出来ますか。 [ 2017/02/14 ] ┣カラーで読み取った画像の色合が変化してしまった場合、どのようにすればよいですか。 [ 2017/02/14 ] ┣背景色が白でも原稿領域を自動で切出しできる機種はありますか。 [ 2017/02/14 ] ┣USBケーブルを延長したり、USBハブを使用することは出来ますか。 [ 2017/02/14 ] ┣文字が薄い原稿を白黒で読み取った場合、薄い文字を読みやすくする方法はありますか。
罫線や小さな文字が消えかかります。 [ 2017/02/14 ]
┣シェーディング補正はどのような場合に行うのですか。 [ 2017/02/14 ] ┣シェーディング補正はどのように行なうのですか。 [ 2017/02/14 ] ┣縁の黒い原稿を原稿領域自動切出しで読み取ると黒い部分が切り取られたり、角が欠けた画像になります。 [ 2017/02/14 ] ┣スキャナーの起動時間を短縮する方法を教えてください。 [ 2017/02/14 ] ┣読み取ったページごとにファイルとして保存したいのですが方法が分かりません。 [ 2017/02/14 ] ┣Image Capture PlusにPDFファイルを読み込みたいのですがメッセージ画面が出て読み込みできません。 [ 2017/02/14 ] ┣カウンターの利用枚数はどのように確認できますか。 [ 2017/02/14 ] ┣読み取り終了時やADF部を開いた際などのブザー音を小さくしたり消すことは出来ますか。 [ 2017/02/14 ] ┣スキャナーの清掃は別売のローラークリーニングペーパーを必ず使用しなければいけませんか。 [ 2017/02/14 ] ┣ロングペーパー設定を利用したいがチェックを入れることが出来ません。 [ 2017/02/14 ] ┣読み取られたバーコードでフォルダを作成して保存することは出来ますか。 [ 2017/02/14 ] ┣Image Capture PlusでISISのイメージフィルター(ライン除去など)を利用することは出来ますか。 [ 2017/02/14 ] ┣添付ソフトをインストールできるPCは何台まで可能ですか。 [ 2017/02/14 ] ┣Image Capture PlusにPDF形式で読み取ることが出来ますか。 [ 2017/02/14 ] ┣ソフトウェアのインストール途中で「エラーコード=-3」が表示されてインストールが完了しません。 [ 2017/02/14 ] ┣コントロールツールキットを利用するにはどうしたら良いですか。 [ 2016/08/23 ] ┣頻繁に読み取り動作が一時中断してしまいます。スキャナーのメモリが不足しているのでしょうか。 [ 2016/08/23 ] ┣Image Capture Plusの操作中に「現在の設定では、下記の無視される設定が含まれています」と表示されました。どうすればいいですか。 [ 2016/08/23 ] ┣Image Capture Plusの操作中に「メモリー不足のため処理が続行できません」と表示されました。どうすればいいですか。 [ 2016/08/23 ] ┣PC入替えを検討しています。今まで利用していたPCの読み取り条件や、スキャンボタン設定などを簡単に移すことが出来ますか。 [ 2016/08/23 ] ┣Image Capture Plusで出力できるファイル形式は何ですか。 [ 2016/08/23 ] ┣バーコードやOCR文字を利用してファイル名を作成することは可能ですか。 [ 2016/08/23 ] ┣読み取り条件の「原稿領域自動切出し」や「傾き補正」が有効に(チェック)できません。グレーアウトしています。 [ 2016/08/23 ] ┣読み取り位置がずれています。 [ 2016/08/23 ] ┣市販されているキャリアシートを使用することが出来ますか。 [ 2016/08/23 ] ┣ドキュメントスキャナーが認識されません。接続が確認できません。 [ 2016/08/23 ] ┣Image Capture Plusが起動できずにエラーメッセージが表示されます。 [ 2016/08/23 ] ┣読み取りを開始しても用紙が給紙されきません。またはホッパー(用紙トレイ)から少し給紙された場所で停止してしまいます。 [ 2016/08/23 ] ┣スタートボタンを押してプッシュスキャンを実行したが、ホッパートレイが上昇した状態で停止してスキャン動作が開始しない。Image Capture Plus(イメージキャプチャープラス:ICP)からのシンプルスキャンなどは正常に動作します。プッシュスキャン設定ではスキャン開始に設定していますが、ICPの画面も開きません。
OS:Windows 7を使用しています。 [ 2016/01/20 ]
┣鉛筆で書かれた原稿をスキャンするとスキャン画像に黒線が入ったり原稿が汚れたりします。 [ 2015/05/12 ] ┣インプリンターで印字する最後の文字が欠けてしまいます。インプリンターの印字開始位置には10mmのマージンがあるとヘルプに記載されていますが、印字終端位置にもマージンはありますか? [ 2014/02/28 ] ┣「ISIS」とは? [ 2014/02/14 ] ┣「TWAIN」とは? [ 2014/02/14 ] ┣最新のTWAINのバージョンは? [ 2014/02/14 ] ┣なぜ重送が起こるの? [ 2014/02/14 ] ┣読み取り前の原稿には入っていないのに、スキャンした画像に縦スジが入っています。何が原因ですか? [ 2014/02/14 ] ┣インプリンター一行に印字できる文字数は? [ 2014/02/14 ] ┣インプリンターに使用できる文字の種類は? [ 2014/02/14 ] ┣ストレートパスが可能な機種を教えてください。 [ 2014/02/14 ] ┣ストレートパススキャンのメリットには、どんなことがありますか? [ 2014/02/14 ] ┣どうして追加メモリーが必要なの? [ 2014/02/14 ] ┣「カラードロップアウト」機能が装備されているのはどのモデルですか? [ 2014/02/14 ] ┣Windows®10などのOS各バージョンへの対応状況を教えてください。 [ 2014/02/28 ] ┣PanasonicドキュメントスキャナーをPCに接続し、「新しいハードウェアの追加ウィザード」で操作しましたが、「システムのプロパティ」の「デバイスマネージャ」で確認すると、「?その他のデバイス」の項目に表示され「!」マークが付いています。 [ 2014/02/28 ] ┣Windows® NT4.0/Windows® 2000/Windows® XP/Windows® 7/Windows® 8で、付属ソフトウェア/ドライバーのインストールがうまくいきません。 [ 2014/02/28 ] ┣「STI」とは? [ 2014/02/28 ] ┣ソフトウェアをバージョンアップしましたが、更新されていません。 [ 2014/02/28 ] ┣バーコードを認識する機能はありますか? [ 2014/07/29 ]
・Site Central Manager Suite
機種別
・KV-N1058Y
┣Scan to Emailを実行すると”C74”エラーが表示されます。 [ 2021/03/31 ] ┣Scan to Emailを実行すると”C30”エラーが表示されます。  [ 2021/03/31 ] ┣INDEXラベルや付箋で見出しをつけている書類を、背景色(黒)、原稿領域自動切り出し”ON”でスキャンするとラベル端部や付箋が欠けた画像になってしまいます。 [ 2019/09/06 ] ┣プリセットスキャンやプッシュスキャンの出力先をPC(USB、またはLAN)に指定した場合のファイル保存先はどこになりますか。 [ 2019/06/20 ] ┣スキャナーのディスプレイに「Cxx」エラーが表示されます [ 2021/03/31 ] ┣設定Webにて共有フォルダー設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C24”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定Webにて共有フォルダー設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C23”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定Webにて共有フォルダー設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C22”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定Webにて共有フォルダー設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C21”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定Webにて共有フォルダー設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C20”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定WebにてFTP設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C24”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定WebにてFTP設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C23”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定WebにてFTP設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C22”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定WebにてFTP設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C21”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定WebにてFTP設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C20”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定WebにてSMTP設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C24”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定WebにてSMTP設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C22”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定WebにてSMTP設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C21”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定WebにてSMTP設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C20”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣FTPサーバーへのスキャンはSFTP/FTPS に対応していますか。 [ 2018/04/05 ] ┣タッチパネルの位置ずれが発生しています。 [ 2018/04/05 ] ┣設定Webで変更や登録した内容をバックアップや他の機器にコピーすることが出来ますか。 [ 2018/04/05 ] ┣Image Capture Mobileのスキャナー検索でスキャナーが見つかりません。 [ 2018/04/05 ] ┣サイズの違う原稿を一度にスキャンすることが出来ますか。 [ 2017/09/19 ] ┣CDからのインストールでOCREngineの使用許諾画面では「ライセンス数1」となっています。
LANに接続された複数のコンピューターでOCREngine(ゾーンOCRなど)の機能を利用するにはどうしたら良いですか。 [ 2017/09/19 ]
┣LAN接続されたコンピューターでスキャナーを利用した時、スキャンスピードが遅くなる場合があります。 [ 2017/09/19 ] ┣プッシュスキャンではセパレーションシートを利用することは出来ないのですか。 [ 2017/09/19 ] ┣プッシュスキャンを使用すると拒否されます。 [ 2017/09/19 ] ┣プリセットスキャン(プッシュスキャン)でFTPやSMBの必要項目を入力し登録ボタンを押すと「範囲外の値です。」のメッセージ画面が表示されて登録できません。 [ 2017/09/19 ] ┣ユーザーユーティリティーの「スキャナーの初期化」ボタンでは具体的に何が初期化されるのですか。 [ 2017/09/19 ] ┣設定Webで設定を変更する際のパスワードを忘れてしまいました。新しいパスワードを設定することは出来ますか。 [ 2017/09/19 ] ┣スキャナーに記憶された日付・時刻用のバックアップ電池の寿命はどれくらいですか。
また、電池交換は可能ですか。 [ 2017/09/19 ]
┣プリセットスキャン(プッシュスキャン)で送ることができるファイルの最大容量を教えてください。 [ 2017/09/19 ] ┣プリセットスキャン(プッシュスキャン)で送信しましたがLCDディスプレイに「C**」で始まるエラーらしきメッセージが表示されました。どのように対処すれば良いですか。 [ 2017/09/19 ] ┣プリセットスキャン(プッシュスキャン)でメールへ送信しましたがLCDにC20エラーが表示されます。 [ 2017/09/19 ] ┣プリセットスキャン(プッシュスキャン)でデータを送信する場合、ファイルが上書きされてしまうケースはありませんか。 [ 2017/09/19 ] ┣ネットワークスキャナー選択ツールで関連付けできるスキャナーは何台まで登録できますか。 [ 2017/09/19 ] ┣設定Webの[登録]ボタンを押すとエラー画面が表示されます。 [ 2017/09/19 ] ┣スキャナーをLAN接続で使用していますが、ユーザーユーティリティーの画面に
時々「スキャナーは接続されていません」と表示される場合があります。 [ 2017/09/19 ]
┣設定Webの画面が正常に表示されません。 [ 2017/09/19 ] ┣漫画などの網掛けやスクリーントーンで作成された原稿をスキャンすると白や黒の縦スジが発生します。読取り面ガラスを清掃しても解決しません。 [ 2017/02/14 ] ┣Image Capture Plusの原稿方向補正がグレーアウトして選択することが出来ません。  [ 2016/05/18 ] ┣蛍光マーカー色の原稿をカラーで読み取るとマーカー色が薄く読取られる場合があります。
特にオレンジとピンクのマーカーが薄くなってしまう場合があります。 [ 2015/11/11 ]
・KV-S1015C ・KV-S1020CN ・KV-S1025CN
┣サイズの違う原稿を一度にスキャンすることが出来ますか。 [ 2017/09/19 ] ┣PanasonicドキュメントスキャナーをPCに最初に接続した時に、「新しいハードウェアの追加ウィザード」が表示されますが、どの様に操作すれば良いですか? [ 2014/02/28 ] ┣デバイスドライバーはどの様にして入手できるのですか? [ 2014/02/28 ] ┣Windows8で使用していましたが、Windows8.1へアップデート後ワンプッシュスキャンが動作しなくなりました。 [ 2014/02/14 ] ┣ローラー交換キット(KV-SS035N)の推奨交換サイクルは? [ 2014/02/14 ] ┣搬送ローラーなどの用紙送りローラーはどれくらいの頻度で清掃すべきですか? [ 2014/02/14 ] ┣使用できる用紙の仕様を教えてください。 [ 2014/02/14 ] ┣スキャナーの用紙トレーには何枚までセットできますか? [ 2014/02/14 ] ┣標準でいくらのメモリーが搭載されていますか?
また、メモリーはどれくらいまで追加できますか? [ 2014/02/14 ]
┣PCとの間はどのようなインターフェースで接続するのですか? [ 2014/02/28 ] ┣1.ネットワークでの接続に対応していますか?
2.ドキュメントスキャナーをネットワーク接続した場合に、プル型とプッシュ型のふたつのタイプがありますが、どの様に違うのですか? [ 2014/02/28 ]
・KV-S1026C ・KV-S1027C
┣Scan to Emailを実行すると”C74”エラーが表示されます。 [ 2021/03/31 ] ┣Scan to Emailを実行すると”C30”エラーが表示されます。  [ 2021/03/31 ] ┣INDEXラベルや付箋で見出しをつけている書類を、背景色(黒)、原稿領域自動切り出し”ON”でスキャンするとラベル端部や付箋が欠けた画像になってしまいます。 [ 2019/09/06 ] ┣スキャナーのディスプレイに「Cxx」エラーが表示されます [ 2021/03/31 ] ┣設定Webにて共有フォルダー設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C24”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定Webにて共有フォルダー設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C23”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定Webにて共有フォルダー設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C22”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定Webにて共有フォルダー設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C21”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定Webにて共有フォルダー設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C20”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定WebにてFTP設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C24”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定WebにてFTP設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C23”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定WebにてFTP設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C22”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定WebにてFTP設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C21”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定WebにてFTP設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C20”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定WebにてSMTP設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C24”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定WebにてSMTP設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C22”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定WebにてSMTP設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C21”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定WebにてSMTP設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C20”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣FTPサーバーへのスキャンはSFTP/FTPS に対応していますか。 [ 2018/04/05 ] ┣設定Webで変更や登録した内容をバックアップや他の機器にコピーすることが出来ますか。 [ 2018/04/05 ] ┣Image Capture Mobileのスキャナー検索でスキャナーが見つかりません。 [ 2018/04/05 ] ┣サイズの違う原稿を一度にスキャンすることが出来ますか。 [ 2017/09/19 ] ┣CDからのインストールでOCREngineの使用許諾画面では「ライセンス数1」となっています。
LANに接続された複数のコンピューターでOCREngine(ゾーンOCRなど)の機能を利用するにはどうしたら良いですか。 [ 2017/09/19 ]
┣LAN接続されたコンピューターでスキャナーを利用した時、スキャンスピードが遅くなる場合があります。 [ 2017/09/19 ] ┣プッシュスキャンではセパレーションシートを利用することは出来ないのですか。 [ 2017/09/19 ] ┣プッシュスキャンを使用すると拒否されます。 [ 2017/09/19 ] ┣プリセットスキャン(プッシュスキャン)でFTPやSMBの必要項目を入力し登録ボタンを押すと「範囲外の値です。」のメッセージ画面が表示されて登録できません。 [ 2017/09/19 ] ┣ユーザーユーティリティーの「スキャナーの初期化」ボタンでは具体的に何が初期化されるのですか。 [ 2017/09/19 ] ┣設定Webで設定を変更する際のパスワードを忘れてしまいました。新しいパスワードを設定することは出来ますか。 [ 2017/09/19 ] ┣スキャナーに記憶された日付・時刻用のバックアップ電池の寿命はどれくらいですか。
また、電池交換は可能ですか。 [ 2017/09/19 ]
┣プリセットスキャン(プッシュスキャン)で送ることができるファイルの最大容量を教えてください。 [ 2017/09/19 ] ┣プリセットスキャン(プッシュスキャン)で送信しましたがLCDディスプレイに「C**」で始まるエラーらしきメッセージが表示されました。どのように対処すれば良いですか。 [ 2017/09/19 ] ┣プリセットスキャン(プッシュスキャン)でメールへ送信しましたがLCDにC20エラーが表示されます。 [ 2017/09/19 ] ┣プリセットスキャン(プッシュスキャン)でデータを送信する場合、ファイルが上書きされてしまうケースはありませんか。 [ 2017/09/19 ] ┣ネットワークスキャナー選択ツールで関連付けできるスキャナーは何台まで登録できますか。 [ 2017/09/19 ] ┣プリセットスキャンはSFTP/FTPS に対応していますか。 [ 2017/09/19 ] ┣設定Webの[登録]ボタンを押すとエラー画面が表示されます。 [ 2017/09/19 ] ┣ネットワークPCモードでプッシュスキャンした時、「接続中」がLCD画面に点滅表示されたままでスキャンが始まらない場合があります。 [ 2017/09/19 ] ┣スキャナーをLAN接続で使用していますが、ユーザーユーティリティーの画面に
時々「スキャナーは接続されていません」と表示される場合があります。 [ 2017/09/19 ]
┣設定Webの画面が正常に表示されません。 [ 2017/09/19 ] ┣漫画などの網掛けやスクリーントーンで作成された原稿をスキャンすると白や黒の縦スジが発生します。読取り面ガラスを清掃しても解決しません。 [ 2017/02/14 ] ┣Image Capture Plusの原稿方向補正がグレーアウトして選択することが出来ません。  [ 2016/05/18 ] ┣PanasonicドキュメントスキャナーをPCに最初に接続した時に、「新しいハードウェアの追加ウィザード」が表示されますが、どの様に操作すれば良いですか? [ 2015/11/11 ] ┣蛍光マーカー色の原稿をカラーで読み取るとマーカー色が薄く読取られる場合があります。
特にオレンジとピンクのマーカーが薄くなってしまう場合があります。 [ 2015/11/11 ]
・KV-S1045CN ・KV-S1046CN
┣サイズの違う原稿を一度にスキャンすることが出来ますか。 [ 2017/09/19 ] ┣蛍光マーカー色の原稿をカラーで読み取るとマーカー色が薄く読取られる場合があります。
特にオレンジとピンクのマーカーが薄くなってしまう場合があります。 [ 2014/05/22 ]
┣PanasonicドキュメントスキャナーをPCに最初に接続した時に、「新しいハードウェアの追加ウィザード」が表示されますが、どの様に操作すれば良いですか? [ 2014/02/28 ] ┣デバイスドライバーはどの様にして入手できるのですか? [ 2014/02/28 ] ┣Windows8で使用していましたが、Windows8.1へアップデート後ワンプッシュスキャンが動作しなくなりました。 [ 2014/02/14 ] ┣スキャン速度は? [ 2014/02/14 ] ┣ローラー交換キット(KV-SS058N)の推奨交換サイクルは? [ 2014/02/14 ] ┣搬送ローラーなどの用紙送りローラーはどれくらいの頻度で清掃すべきですか? [ 2014/02/14 ] ┣使用できる用紙の仕様を教えてください。 [ 2014/02/14 ] ┣スキャナーの用紙トレーには何枚までセットできますか? [ 2014/02/14 ] ┣標準でいくらのメモリーが搭載されていますか?
また、メモリーはどれくらいまで追加できますか? [ 2014/02/14 ]
┣PCとの間はどのようなインターフェースで接続するのですか? [ 2014/02/28 ]
・KV-S1057C
┣Scan to Emailを実行すると”C74”エラーが表示されます。 [ 2021/03/31 ] ┣Scan to Emailを実行すると”C30”エラーが表示されます。  [ 2021/03/31 ] ┣INDEXラベルや付箋で見出しをつけている書類を、背景色(黒)、原稿領域自動切り出し”ON”でスキャンするとラベル端部や付箋が欠けた画像になってしまいます。 [ 2019/09/06 ] ┣スキャナーのディスプレイに「Cxx」エラーが表示されます [ 2021/03/31 ] ┣設定Webにて共有フォルダー設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C24”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定Webにて共有フォルダー設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C23”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定Webにて共有フォルダー設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C22”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定Webにて共有フォルダー設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C21”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定Webにて共有フォルダー設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C20”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定WebにてFTP設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C24”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定WebにてFTP設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C23”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定WebにてFTP設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C22”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定WebにてFTP設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C21”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定WebにてFTP設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C20”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定WebにてSMTP設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C24”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定WebにてSMTP設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C22”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定WebにてSMTP設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C21”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定WebにてSMTP設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C20”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣FTPサーバーへのスキャンはSFTP/FTPS に対応していますか。 [ 2018/04/05 ] ┣設定Webで変更や登録した内容をバックアップや他の機器にコピーすることが出来ますか。 [ 2018/04/05 ] ┣Image Capture Mobileのスキャナー検索でスキャナーが見つかりません。 [ 2018/04/05 ] ┣サイズの違う原稿を一度にスキャンすることが出来ますか。 [ 2017/09/19 ] ┣CDからのインストールでOCREngineの使用許諾画面では「ライセンス数1」となっています。
LANに接続された複数のコンピューターでOCREngine(ゾーンOCRなど)の機能を利用するにはどうしたら良いですか。 [ 2017/09/19 ]
┣LAN接続されたコンピューターでスキャナーを利用した時、スキャンスピードが遅くなる場合があります。 [ 2017/09/19 ] ┣プッシュスキャンではセパレーションシートを利用することは出来ないのですか。 [ 2017/09/19 ] ┣プッシュスキャンを使用すると拒否されます。 [ 2017/09/19 ] ┣プリセットスキャン(プッシュスキャン)でFTPやSMBの必要項目を入力し登録ボタンを押すと「範囲外の値です。」のメッセージ画面が表示されて登録できません。 [ 2017/09/19 ] ┣ユーザーユーティリティーの「スキャナーの初期化」ボタンでは具体的に何が初期化されるのですか。 [ 2017/09/19 ] ┣設定Webで設定を変更する際のパスワードを忘れてしまいました。新しいパスワードを設定することは出来ますか。 [ 2017/09/19 ] ┣スキャナーに記憶された日付・時刻用のバックアップ電池の寿命はどれくらいですか。
また、電池交換は可能ですか。 [ 2017/09/19 ]
┣プリセットスキャン(プッシュスキャン)で送ることができるファイルの最大容量を教えてください。 [ 2017/09/19 ] ┣プリセットスキャン(プッシュスキャン)で送信しましたがLCDディスプレイに「C**」で始まるエラーらしきメッセージが表示されました。どのように対処すれば良いですか。 [ 2017/09/19 ] ┣プリセットスキャン(プッシュスキャン)でメールへ送信しましたがLCDにC20エラーが表示されます。 [ 2017/09/19 ] ┣プリセットスキャン(プッシュスキャン)でデータを送信する場合、ファイルが上書きされてしまうケースはありませんか。 [ 2017/09/19 ] ┣ネットワークスキャナー選択ツールで関連付けできるスキャナーは何台まで登録できますか。 [ 2017/09/19 ] ┣プリセットスキャンはSFTP/FTPS に対応していますか。 [ 2017/09/19 ] ┣設定Webの[登録]ボタンを押すとエラー画面が表示されます。 [ 2017/09/19 ] ┣ネットワークPCモードでプッシュスキャンした時、「接続中」がLCD画面に点滅表示されたままでスキャンが始まらない場合があります。 [ 2017/09/19 ] ┣スキャナーをLAN接続で使用していますが、ユーザーユーティリティーの画面に
時々「スキャナーは接続されていません」と表示される場合があります。 [ 2017/09/19 ]
┣設定Webの画面が正常に表示されません。 [ 2017/09/19 ] ┣漫画などの網掛けやスクリーントーンで作成された原稿をスキャンすると白や黒の縦スジが発生します。読取り面ガラスを清掃しても解決しません。 [ 2017/02/14 ] ┣Image Capture Plusの原稿方向補正がグレーアウトして選択することが出来ません。  [ 2016/05/18 ] ┣PanasonicドキュメントスキャナーをPCに最初に接続した時に、「新しいハードウェアの追加ウィザード」が表示されますが、どの様に操作すれば良いですか? [ 2015/11/11 ] ┣蛍光マーカー色の原稿をカラーで読み取るとマーカー色が薄く読取られる場合があります。
特にオレンジとピンクのマーカーが薄くなってしまう場合があります。 [ 2015/11/11 ]
・KV-S1065CN
┣サイズの違う原稿を一度にスキャンすることが出来ますか。 [ 2017/09/19 ] ┣蛍光マーカー色の原稿をカラーで読み取るとマーカー色が薄く読取られる場合があります。
特にオレンジとピンクのマーカーが薄くなってしまう場合があります。 [ 2014/05/22 ]
┣PanasonicドキュメントスキャナーをPCに最初に接続した時に、「新しいハードウェアの追加ウィザード」が表示されますが、どの様に操作すれば良いですか? [ 2014/02/28 ] ┣デバイスドライバーはどの様にして入手できるのですか? [ 2014/02/28 ] ┣Windows8で使用していましたが、Windows8.1へアップデート後ワンプッシュスキャンが動作しなくなりました。 [ 2014/02/14 ] ┣スキャン速度は? [ 2014/02/14 ] ┣ローラー交換キット(KV-SS058N)の推奨交換サイクルは? [ 2014/02/14 ] ┣搬送ローラーなどの用紙送りローラーはどれくらいの頻度で清掃すべきですか? [ 2014/02/14 ] ┣使用できる用紙の仕様を教えてください。 [ 2014/02/14 ] ┣スキャナーの用紙トレーには何枚までセットできますか? [ 2014/02/14 ] ┣標準でいくらのメモリーが搭載されていますか?
また、メモリーはどれくらいまで追加できますか? [ 2014/02/14 ]
┣PCとの間はどのようなインターフェースで接続するのですか? [ 2014/02/28 ]
・KV-S2025CN ・KV-S2026CN ・KV-S2045CN ・KV-S2046CN ・KV-S2048CN ・KV-S2055WN ・KV-S2065WN ・KV-S2087
┣INDEXラベルや付箋で見出しをつけている書類を、背景色(黒)、原稿領域自動切り出し”ON”でスキャンするとラベル端部や付箋が欠けた画像になってしまいます。 [ 2019/09/06 ] ┣インプリンターユニットからインクカートリッジを上手に取り外す方法を教えてください。アジャストレバーをつまんでもインクカートリッジを取り外すことが出来ません。 [ 2019/03/05 ] ┣サイズの違う原稿を一度にスキャンすることが出来ますか。 [ 2017/09/19 ] ┣漫画などの網掛けやスクリーントーンで作成された原稿をスキャンすると白や黒の縦スジが発生します。読取り面ガラスを清掃しても解決しません。 [ 2017/02/14 ] ┣スキャナーの液晶ディスプレイに「G00」が表示されていますが、この表示はスキャナーのエラーを指していますか。 [ 2016/08/23 ] ┣インプリンターのインクカートリッジの寿命は? [ 2015/11/11 ] ┣搬送ローラーなどの用紙送りローラーはどれくらいの頻度で清掃すべきですか? [ 2015/11/11 ] ┣PanasonicドキュメントスキャナーをPCに最初に接続した時に、「新しいハードウェアの追加ウィザード」が表示されますが、どの様に操作すれば良いですか? [ 2015/11/11 ] ┣スキャン速度は? [ 2015/11/11 ] ┣ローラー交換キット(KV-SS063)の推奨交換サイクルは? [ 2015/11/11 ] ┣使用できる用紙の仕様を教えてください。 [ 2015/11/11 ] ┣スキャナーの用紙トレーには何枚までセットできますか? [ 2015/11/11 ] ┣標準でいくらのメモリーが搭載されていますか?
また、メモリーはどれくらいまで追加できますか? [ 2015/11/11 ]
┣蛍光マーカー色の原稿をカラーで読み取るとマーカー色が薄く読取られる場合があります。
特にオレンジとピンクのマーカーが薄くなってしまう場合があります。 [ 2015/11/11 ]
┣キャリアシートを使った場合に、エラーが表示されたり、「原稿領域自動切出し」や「傾き補正」などの機能が正しく動きません。 [ 2015/11/11 ] ┣原稿給紙の時に原稿が重送する。または、ページの入れ替わりや原稿残りが発生します。 [ 2015/11/11 ] ┣デバイスドライバーはどの様にして入手できるのですか? [ 2014/02/28 ]
・KV-S3065CWN ・KV-S3105CN ・KV-S4065CWN
┣インプリンターユニットからインクカートリッジを上手に取り外す方法を教えてください。アジャストレバーをつまんでもインクカートリッジを取り外すことが出来ません。 [ 2019/03/05 ] ┣シェーディング用紙はどのようにセットすればいいのでしょうか。 [ 2018/10/12 ] ┣PanasonicドキュメントスキャナーをPCに最初に接続した時に、「新しいハードウェアの追加ウィザード」が表示されますが、どの様に操作すれば良いですか? [ 2014/02/28 ] ┣デバイスドライバーはどの様にして入手できるのですか? [ 2014/02/28 ] ┣Windows8で使用していましたが、Windows8.1へアップデート後ワンプッシュスキャンが動作しなくなりました。 [ 2014/02/14 ] ┣スキャン速度は? [ 2014/02/14 ] ┣ローラー交換キット(KV-SS033N)の推奨交換サイクルは? [ 2014/02/14 ] ┣搬送ローラーなどの用紙送りローラーはどれくらいの頻度で清掃すべきですか? [ 2014/02/14 ] ┣使用できる用紙の仕様を教えてください。 [ 2014/02/14 ] ┣スキャナーの用紙トレーには何枚までセットできますか? [ 2014/02/14 ] ┣インプリンターのインクカートリッジの寿命は? [ 2014/02/14 ] ┣標準でいくらのメモリーが搭載されていますか?
また、メモリーはどれくらいまで追加できますか? [ 2014/02/14 ]
┣PCとの間はどのようなインターフェースで接続するのですか? [ 2014/02/28 ] ┣1.ネットワークでの接続に対応していますか?
2.ドキュメントスキャナーをネットワーク接続した場合に、プル型とプッシュ型のふたつのタイプがありますが、どの様に違うのですか? [ 2014/02/28 ]
・KV-S4085CWN
┣インプリンターユニットからインクカートリッジを上手に取り外す方法を教えてください。アジャストレバーをつまんでもインクカートリッジを取り外すことが出来ません。 [ 2019/03/05 ] ┣シェーディング用紙はどのようにセットすればいいのでしょうか。 [ 2018/10/12 ] ┣PanasonicドキュメントスキャナーをPCに最初に接続した時に、「新しいハードウェアの追加ウィザード」が表示されますが、どの様に操作すれば良いですか? [ 2014/02/28 ] ┣デバイスドライバーはどの様にして入手できるのですか? [ 2014/02/28 ] ┣Windows8で使用していましたが、Windows8.1へアップデート後ワンプッシュスキャンが動作しなくなりました。 [ 2014/02/14 ] ┣スキャン速度は? [ 2014/02/14 ] ┣ローラー交換キット(KV-SS033N)の推奨交換サイクルは? [ 2014/02/14 ] ┣搬送ローラーなどの用紙送りローラーはどれくらいの頻度で清掃すべきですか? [ 2014/02/14 ] ┣使用できる用紙の仕様を教えてください。 [ 2014/02/14 ] ┣スキャナーの用紙トレーには何枚までセットできますか? [ 2014/02/14 ] ┣インプリンターのインクカートリッジの寿命は? [ 2014/02/14 ] ┣標準でいくらのメモリーが搭載されていますか?
また、メモリーはどれくらいまで追加できますか? [ 2014/02/14 ]
┣PCとの間はどのようなインターフェースで接続するのですか? [ 2014/02/28 ] ┣1.ネットワークでの接続に対応していますか?
2.ドキュメントスキャナーをネットワーク接続した場合に、プル型とプッシュ型のふたつのタイプがありますが、どの様に違うのですか? [ 2014/02/28 ]
・KV-S5046H
┣INDEXラベルや付箋で見出しをつけている書類を、背景色(黒)、原稿領域自動切り出し”ON”でスキャンするとラベル端部や付箋が欠けた画像になってしまいます。 [ 2019/09/06 ] ┣インプリンターユニットからインクカートリッジを上手に取り外す方法を教えてください。アジャストレバーをつまんでもインクカートリッジを取り外すことが出来ません。 [ 2019/03/05 ] ┣シェーディング用紙はどのようにセットすればいいのでしょうか。 [ 2018/10/12 ] ┣スキャナーの液晶ディスプレイに「G00」が表示されていますが、この表示はスキャナーのエラーを指していますか。 [ 2016/08/23 ] ┣カウンターではローラー交換時期に到達していないのにローラー交換メッセージが出ます。 [ 2016/08/23 ] ┣解像度の切替え(300dpi⇔400dpi)を行ってスキャンすると、スキャンした画像の副走査方向に帯状に濃くなることがあります。 [ 2014/06/11 ] ┣蛍光マーカー色の原稿をカラーで読み取るとマーカー色が薄く読取られる場合があります。
特にオレンジとピンクのマーカーが薄くなってしまう場合があります。 [ 2014/05/22 ]
┣標準でいくらのメモリーが搭載されていますか?
また、メモリーはどれくらいまで追加できますか? [ 2014/02/28 ]
┣スキャナーの用紙トレーには何枚までセットできますか? [ 2014/02/28 ] ┣使用できる用紙の仕様を教えてください。 [ 2014/02/28 ] ┣ローラー交換キット(KV-SS060)の推奨交換サイクルは? [ 2014/02/28 ] ┣スキャン速度は? [ 2014/02/28 ] ┣PanasonicドキュメントスキャナーをPCに最初に接続した時に、「新しいハードウェアの追加ウィザード」が表示されますが、どの様に操作すれば良いですか? [ 2014/02/28 ] ┣デバイスドライバーはどの様にして入手できるのですか? [ 2014/02/28 ] ┣Windows8で使用していましたが、Windows8.1へアップデート後ワンプッシュスキャンが動作しなくなりました。 [ 2014/02/14 ] ┣搬送ローラーなどの用紙送りローラーはどれくらいの頻度で清掃すべきですか? [ 2014/02/14 ] ┣インプリンターのインクカートリッジの寿命は? [ 2014/02/14 ] ┣シェーディング補正を実施したいのですが、シェーディング用紙が原稿ガイド幅より大きくてホッパー(原稿を載せるトレイ部)に正常にセットできません。 [ 2014/02/28 ]
・KV-S5055CN
┣インプリンターユニットからインクカートリッジを上手に取り外す方法を教えてください。アジャストレバーをつまんでもインクカートリッジを取り外すことが出来ません。 [ 2019/03/05 ] ┣シェーディング用紙はどのようにセットすればいいのでしょうか。 [ 2018/10/12 ] ┣PanasonicドキュメントスキャナーをPCに最初に接続した時に、「新しいハードウェアの追加ウィザード」が表示されますが、どの様に操作すれば良いですか? [ 2014/02/28 ] ┣デバイスドライバーはどの様にして入手できるのですか? [ 2014/02/28 ] ┣Windows8で使用していましたが、Windows8.1へアップデート後ワンプッシュスキャンが動作しなくなりました。 [ 2014/02/14 ] ┣スキャン速度は? [ 2014/02/14 ] ┣ローラー交換キット(KV-SS039N)の推奨交換サイクルは? [ 2014/02/14 ] ┣搬送ローラーなどの用紙送りローラーはどれくらいの頻度で清掃すべきですか? [ 2014/02/14 ] ┣使用できる用紙の仕様を教えてください。 [ 2014/02/14 ] ┣スキャナーの用紙トレーには何枚までセットできますか? [ 2014/02/14 ] ┣インプリンターのインクカートリッジの寿命は? [ 2014/02/14 ] ┣標準でいくらのメモリーが搭載されていますか?
また、メモリーはどれくらいまで追加できますか? [ 2014/02/14 ]
┣PCとの間はどのようなインターフェースで接続するのですか? [ 2014/02/28 ]
・KV-S5076H
┣INDEXラベルや付箋で見出しをつけている書類を、背景色(黒)、原稿領域自動切り出し”ON”でスキャンするとラベル端部や付箋が欠けた画像になってしまいます。 [ 2019/09/06 ] ┣インプリンターユニットからインクカートリッジを上手に取り外す方法を教えてください。アジャストレバーをつまんでもインクカートリッジを取り外すことが出来ません。 [ 2019/03/05 ] ┣シェーディング用紙はどのようにセットすればいいのでしょうか。 [ 2018/10/12 ] ┣インプリンターの印字が曲がります。 [ 2017/02/14 ] ┣スキャナーの液晶ディスプレイに「G00」が表示されていますが、この表示はスキャナーのエラーを指していますか。 [ 2016/08/23 ] ┣カウンターではローラー交換時期に到達していないのにローラー交換メッセージが出ます。 [ 2016/08/23 ] ┣解像度の切替え(300dpi⇔400dpi)を行ってスキャンすると、スキャンした画像の副走査方向に帯状に濃くなることがあります。 [ 2014/06/11 ] ┣蛍光マーカー色の原稿をカラーで読み取るとマーカー色が薄く読取られる場合があります。
特にオレンジとピンクのマーカーが薄くなってしまう場合があります。 [ 2014/05/22 ]
┣標準でいくらのメモリーが搭載されていますか?
また、メモリーはどれくらいまで追加できますか? [ 2014/02/28 ]
┣スキャナーの用紙トレーには何枚までセットできますか? [ 2014/02/28 ] ┣使用できる用紙の仕様を教えてください。 [ 2014/02/28 ] ┣ローラー交換キット(KV-SS060)の推奨交換サイクルは? [ 2014/02/28 ] ┣スキャン速度は? [ 2014/02/28 ] ┣PanasonicドキュメントスキャナーをPCに最初に接続した時に、「新しいハードウェアの追加ウィザード」が表示されますが、どの様に操作すれば良いですか? [ 2014/02/28 ] ┣デバイスドライバーはどの様にして入手できるのですか? [ 2014/02/28 ] ┣Windows8で使用していましたが、Windows8.1へアップデート後ワンプッシュスキャンが動作しなくなりました。 [ 2014/02/14 ] ┣搬送ローラーなどの用紙送りローラーはどれくらいの頻度で清掃すべきですか? [ 2014/02/14 ] ┣インプリンターのインクカートリッジの寿命は? [ 2014/02/14 ] ┣シェーディング補正を実施したいのですが、シェーディング用紙が原稿ガイド幅より大きくてホッパー(原稿を載せるトレイ部)に正常にセットできません。 [ 2014/02/28 ]
・KV-S5078Y
┣Scan to Emailを実行すると”C74”エラーが表示されます。 [ 2021/03/31 ] ┣Scan to Emailを実行すると”C30”エラーが表示されます。  [ 2021/03/31 ] ┣スキャナーのディスプレイに「Cxx」エラーが表示されます [ 2021/03/31 ] ┣設定Webにて共有フォルダー設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C24”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定Webにて共有フォルダー設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C23”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定Webにて共有フォルダー設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C22”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定Webにて共有フォルダー設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C21”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定Webにて共有フォルダー設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C20”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定WebにてFTP設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C24”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定WebにてFTP設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C23”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定WebにてFTP設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C22”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定WebにてFTP設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C21”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定WebにてFTP設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C20”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定WebにてSMTP設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C24”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定WebにてSMTP設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C22”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定WebにてSMTP設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C21”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定WebにてSMTP設定を行いました。各項目を設定後にテストボタンを押すと”C20”エラーが表示されます。 [ 2019/05/09 ] ┣設定Webで変更や登録した内容をバックアップや他の機器にコピーすることが出来ますか。 [ 2018/04/05 ] ┣LAN接続されたコンピューターでスキャナーを利用した時、スキャンスピードが遅くなる場合があります。 [ 2017/09/19 ] ┣プッシュスキャンではセパレーションシートを利用することは出来ないのですか。 [ 2017/09/19 ] ┣プッシュスキャンを使用すると拒否されます。 [ 2017/09/19 ] ┣プリセットスキャン(プッシュスキャン)でFTPやSMBの必要項目を入力し登録ボタンを押すと「範囲外の値です。」のメッセージ画面が表示されて登録できません。 [ 2017/09/19 ] ┣ユーザーユーティリティーの「スキャナーの初期化」ボタンでは具体的に何が初期化されるのですか。 [ 2017/09/19 ] ┣設定Webで設定を変更する際のパスワードを忘れてしまいました。新しいパスワードを設定することは出来ますか。 [ 2017/09/19 ] ┣スキャナーに記憶された日付・時刻用のバックアップ電池の寿命はどれくらいですか。
また、電池交換は可能ですか。 [ 2017/09/19 ]
┣プリセットスキャン(プッシュスキャン)で送ることができるファイルの最大容量を教えてください。 [ 2017/09/19 ] ┣プリセットスキャン(プッシュスキャン)で送信しましたがLCDディスプレイに「C**」で始まるエラーらしきメッセージが表示されました。どのように対処すれば良いですか。 [ 2017/09/19 ] ┣プリセットスキャン(プッシュスキャン)でメールへ送信しましたがLCDにC20エラーが表示されます。 [ 2017/09/19 ] ┣プリセットスキャン(プッシュスキャン)でデータを送信する場合、ファイルが上書きされてしまうケースはありませんか。 [ 2017/09/19 ] ┣ネットワークスキャナー選択ツールで関連付けできるスキャナーは何台まで登録できますか。 [ 2017/09/19 ] ┣設定Webの[登録]ボタンを押すとエラー画面が表示されます。 [ 2017/09/19 ] ┣ネットワークPCモードでプッシュスキャンした時、「接続中」がLCD画面に点滅表示されたままでスキャンが始まらない場合があります。 [ 2017/09/19 ] ┣スキャナーをLAN接続で使用していますが、ユーザーユーティリティーの画面に
時々「スキャナーは接続されていません」と表示される場合があります。 [ 2017/09/19 ]
┣設定Webの画面が正常に表示されません。 [ 2017/09/19 ]
・KV-S6040WN ・KV-S6045WN ・KV-S6050WN ・KV-S6055WN ・KV-S7065CN ・KV-S7075CN
┣インプリンターユニットからインクカートリッジを上手に取り外す方法を教えてください。アジャストレバーをつまんでもインクカートリッジを取り外すことが出来ません。 [ 2019/03/05 ] ┣シェーディング用紙はどのようにセットすればいいのでしょうか。 [ 2018/10/12 ] ┣PanasonicドキュメントスキャナーをPCに最初に接続した時に、「新しいハードウェアの追加ウィザード」が表示されますが、どの様に操作すれば良いですか? [ 2014/02/28 ] ┣Windows8で使用していましたが、Windows8.1へアップデート後ワンプッシュスキャンが動作しなくなりました。 [ 2014/02/14 ] ┣スキャン速度は? [ 2014/02/14 ] ┣ローラー交換キット(KV-SS015N)の推奨交換サイクルは? [ 2014/02/14 ] ┣搬送ローラーなどの用紙送りローラーはどれくらいの頻度で清掃すべきですか? [ 2014/02/14 ] ┣使用できる用紙の仕様を教えてください。 [ 2014/02/14 ] ┣スキャナーの用紙トレーには何枚までセットできますか? [ 2014/02/14 ] ┣インプリンターのインクカートリッジの寿命は? [ 2014/02/14 ] ┣標準でいくらのメモリーが搭載されていますか?
また、メモリーはどれくらいまで追加できますか? [ 2014/02/14 ]
┣PCとの間はどのようなインターフェースで接続するのですか? [ 2014/02/28 ] ┣1.ネットワークでの接続に対応していますか?
2.ドキュメントスキャナーをネットワーク接続した場合に、プル型とプッシュ型のふたつのタイプがありますが、どの様に違うのですか? [ 2014/02/28 ]
・KV-S7097
┣INDEXラベルや付箋で見出しをつけている書類を、背景色(黒)、原稿領域自動切り出し”ON”でスキャンするとラベル端部や付箋が欠けた画像になってしまいます。 [ 2019/09/06 ] ┣インプリンターユニットからインクカートリッジを上手に取り外す方法を教えてください。アジャストレバーをつまんでもインクカートリッジを取り外すことが出来ません。 [ 2019/03/05 ] ┣シェーディング用紙はどのようにセットすればいいのでしょうか。 [ 2018/10/12 ] ┣インプリンターでの印字に適さない用紙(原稿)は何ですか? [ 2016/05/18 ] ┣インプリンターのインクカートリッジの寿命をお知らせする機能はありますか? [ 2016/05/18 ] ┣Image Capture Plusの原稿方向補正がグレーアウトして選択することが出来ません。  [ 2016/05/18 ] ┣デバイスドライバーはどの様にして入手できるのですか? [ 2016/05/18 ] ┣標準でいくらのメモリーが搭載されていますか?
また、メモリーはどれくらいまで追加できますか? [ 2016/05/18 ]
┣スキャナーの用紙トレー(ホッパー)には何枚までセットできますか? [ 2016/05/18 ] ┣使用できる用紙の仕様を教えてください。 [ 2016/05/18 ] ┣スキャン速度は? [ 2016/05/18 ] ┣搬送ローラーなどの用紙送りローラーはどれくらいの頻度で清掃すべきですか? [ 2016/05/18 ] ┣インプリンターのインクカートリッジの寿命は? [ 2015/11/11 ] ┣PanasonicドキュメントスキャナーをPCに最初に接続した時に、「新しいハードウェアの追加ウィザード」が表示されますが、どの様に操作すれば良いですか? [ 2015/11/11 ] ┣ローラー交換キット(KV-SS015N)の推奨交換サイクルは? [ 2014/02/14 ]
・KV-S8127
┣LCDディスプレイに「U18」が表示されています。機内の原稿詰まりを確認して清掃してみましたが解消されず、読み取りが出来ません。 [ 2019/09/06 ] ┣INDEXラベルや付箋で見出しをつけている書類を、背景色(黒)、原稿領域自動切り出し”ON”でスキャンするとラベル端部や付箋が欠けた画像になってしまいます。 [ 2019/09/06 ] ┣ローラー交換キットKV-SS100を使用していますが、ローラー交換警告のカウンターが100万枚に設定できません。 [ 2019/07/17 ] ┣ローラー交換キットKV-SS100を使用していますが、60万枚の読取りでローラー交換警告が表示されます。 [ 2019/07/17 ] ┣ローラー交換キットの推奨交換サイクルは? [ 2019/07/17 ] ┣インプリンターユニットからインクカートリッジを上手に取り外す方法を教えてください。アジャストレバーをつまんでもインクカートリッジを取り外すことが出来ません。 [ 2019/03/05 ] ┣シェーディング用紙はどのようにセットすればいいのでしょうか。 [ 2018/10/12 ] ┣Ver.1.09以降へのファームウェアアップデートでスキャン終了後の排紙トレイ位置を下げることができるようになりましたが、どのように設定するのでしょうか。 [ 2017/06/02 ] ┣ローラー交換キットの部品の色が変わっていますがこのまま使用して問題ありませんか。 [ 2017/06/02 ] ┣メニューボタンを押すとLCD画面に鍵マークが表示され、設定を変更することが出来ません。 [ 2017/02/14 ] ┣インプリンターユニットは装着できますか? [ 2017/02/14 ] ┣駆動ローラーなどの用紙送りローラーはどれくらいの頻度で清掃すべきですか? [ 2017/02/14 ] ┣スキャン速度は? [ 2017/02/14 ] ┣使用できる用紙の仕様を教えてください。 [ 2017/02/14 ] ┣スキャナーの用紙トレイには何枚までセットできますか? [ 2017/02/14 ] ┣標準でいくらのメモリーが搭載されていますか?
また、メモリーはどれくらいまで追加できますか? [ 2017/02/14 ]
┣ローラーを清掃しても、原稿が送り込まれる際に滑っている様子です。 [ 2017/02/14 ] ┣ローラーを清掃しても、ばらばらにした複葉紙などで重送が頻発します。 [ 2017/02/14 ]
・KV-S8147
┣LCDディスプレイに「U18」が表示されています。機内の原稿詰まりを確認して清掃してみましたが解消されず、読み取りが出来ません。 [ 2019/09/06 ] ┣INDEXラベルや付箋で見出しをつけている書類を、背景色(黒)、原稿領域自動切り出し”ON”でスキャンするとラベル端部や付箋が欠けた画像になってしまいます。 [ 2019/09/06 ] ┣ローラー交換キットKV-SS100を使用していますが、ローラー交換警告のカウンターが100万枚に設定できません。 [ 2019/07/17 ] ┣ローラー交換キットKV-SS100を使用していますが、60万枚の読取りでローラー交換警告が表示されます。 [ 2019/07/17 ] ┣ローラー交換キットの推奨交換サイクルは? [ 2019/07/17 ] ┣インプリンターユニットからインクカートリッジを上手に取り外す方法を教えてください。アジャストレバーをつまんでもインクカートリッジを取り外すことが出来ません。 [ 2019/03/05 ] ┣シェーディング用紙はどのようにセットすればいいのでしょうか。 [ 2018/10/12 ] ┣A3サイズのトレーシングペーパーをスキャンさせると、大きく斜行して読み取り面ガラスの手前あたりでJAMになります。
普通紙は問題なく読み込めるのですが、この原稿は読み取り出来ない用紙なのでしょうか。
うまく読み取る方法があれば教えてください。 [ 2017/09/19 ]
┣Ver.1.09以降へのファームウェアアップデートでスキャン終了後の排紙トレイ位置を下げることができるようになりましたが、どのように設定するのでしょうか。 [ 2017/06/02 ] ┣ローラー交換キットの部品の色が変わっていますがこのまま使用して問題ありませんか。 [ 2017/06/02 ] ┣メカニカルデスキューONでインプリンターの印字をしたい。 [ 2017/02/14 ] ┣メニューボタンを押すとLCD画面に鍵マークが表示され、設定を変更することが出来ません。 [ 2017/02/14 ] ┣インプリンターユニットは装着できますか? [ 2017/02/14 ] ┣駆動ローラーなどの用紙送りローラーはどれくらいの頻度で清掃すべきですか? [ 2017/02/14 ] ┣スキャン速度は? [ 2017/02/14 ] ┣使用できる用紙の仕様を教えてください。 [ 2017/02/14 ] ┣スキャナーの用紙トレイには何枚までセットできますか? [ 2017/02/14 ] ┣標準でいくらのメモリーが搭載されていますか?
また、メモリーはどれくらいまで追加できますか? [ 2017/02/14 ]
┣ローラーを清掃しても、原稿が送り込まれる際に滑っている様子です。 [ 2017/02/14 ] ┣ローラーを清掃しても、ばらばらにした複葉紙などで重送が頻発します。 [ 2017/02/14 ]
・KV-SS25N ・KV-SS25NA ・KV-SS60EXN ・KV-SS60EXNA ・KV-SS65EXN ・KV-SS65EXNA ・KV-SS855DN ・KV-SS855DNA ・KV-SS855N ・KV-SS905CN