留守ボタンの設定方法(手動モード)

留守録機能を利用するには、あらかじめ空いているFF(外線)ボタンに「留守ボタン」を設定しておく必要があります。
テナントごとに留守録を使うには、テナントごとの留守ボタンが必要となります。
(お買い上げ時は、全ての外線がテナント1です。テナントごとに留守録を使用するには取付時設定が必要となります。)

1.「モニター」ボタンを押します。
2.「設定/転送」ボタンを押します。
3.設定したい空いているFF(外線)ボタンを押します。
4.「*」「6」「3」を押します。
5.テナント番号(01〜50)を押します。
 ※お買い上げ時は、全ての外線がテナント1ですので「0」「1」を押してください。
6.「保留」ボタンを押します。
7.「モニター」ボタンを押します。




留守録の設定/解除方法(手動モード)

留守録を設定するには、テナントごとに設定された留守ボタンを押します。

1.待ち受け中に留守ボタンを押します。
 留守ボタンが赤色に点灯し、応答ガイダンスが流れ留守録が設定されます。



留守録を解除するには、テナントごとに設定された留守ボタンを押します。

<留守ボタンが赤色点灯している場合の留守録解除方法>
 1.待ち受け中に赤色点灯している留守ボタンを押します。
  「留守を解除しました。メッセージはありません。」と音声案内が流れ、留守ボタンが消灯し留守録が解除されます。

<留守ボタンが赤色点滅している場合の留守録解除方法>
 1.待ち受け中に赤色点滅している留守ボタンを押します。
  「留守を解除しました。新しいメッセージが□件、保存メッセージが△件あります。」と
  音声案内が流れ、最初のメッセージが再生されます。(留守ボタンは、緑色点滅になります。)
  ※この時点で留守録機能は解除されます。
 2.「メッセージの消去は「5」と「#」、保存は「8」と「#」をどうぞ。」の
  音声案内が流れたら、「5」「#」または「8」「#」を押します。
 3.「5」「#」を押すと、「メッセージを消去しました。」と音声案内が流れ、次のメッセージが再生されます。
  「8」「#」を押すと、「メッセージを消去しました。」と音声案内が流れ、次のメッセージが再生されます。
 4.手順2.を繰り返します。(未読メッセージがなくなると、留守ボタンは消灯します。)
 5.操作が終わりましたら、「モニター」ボタンを押します。