よくあるご質問

電話機操作による判別

【操作方法1】
■電話機を使用していない状態で「モニター」ボタンを押して続けてダイヤル「*」「8」「8」を押します。
  その時、電話機の表示が左側にポート番号(例:12)、右側に内線番号(例:21)が表示される。
  
  → この時、お使いの電話機品番がVB-F***の場合ご使用のシステムはLaRelierになります。
    電話機の品番がVB-F***以外(VB-D***、VB-E***等)の場合は
    ご使用のシステムは、Acsol-Vシリーズ、Acsolシリーズ、CT-1、DSU、DSU-iのいずれかです。
    表示確認後は、「モニター」ボタンを押して元の画面に戻ります。


【操作方法2】
■電話機を使用していない状態で「モニター」ボタンを押し、続けて「確認/会議」ボタン ダイヤル「#」「9」「*」を押します
  その時、電話機の表示が1行目に「ポート NO」と電話機端子番号(例:01)、
  2行目に内線番号(例:120)と電話機に登録された名前が表示される。
  
  → ご使用のシステムは、パナホンDシリーズ、パナホンDXシリーズのいずれかです。
    (ご使用されている電話機は、VB-3*** VB-D***等)
    表示確認後は、「モニター」ボタンを押して元の画面に戻ります。


【操作方法3】
■電話機を使用していない状態で「モニター」ボタンを押し、続けてダイヤル「*」「8」を押します。
  その時、電話機の表示が左側に端子番号(例:08)、右側に内線番号(例:17)が表示される。
  
  → 電話機の品番がVB-3211D、VB-3211DC、VB-3211ANの場合ご使用のシステムはパナホンDSシリーズ、
    電話機の品番がVB-5X11*、VB-5X11**の場合ご使用のシステムは、パナホンAシリーズになります。
    表示確認後は、「モニター」ボタンを押して元の画面に戻ります。


【操作方法4】
■電話機を使用していない状態で「モニター」ボタンを押し、続けて「確認/会議」または「機能」ボタンを押しダイヤル「9」「0」「*」を押します。
  その時、1行目に「シュウヨウイチ(収容位置)」と電話機の収容位置番号5桁(例:31208)、
  2行目に内線番号(例:446)と電話機に登録された名前が表示される。
  
  → 電話機の品番がVB-F***の場合ご使用のシステムはIP-DigaportJU、IP-DigaportXUのいずれか、
    電話機の品番がVB-F***以外の場合ご使用のシステムはIP-DigaportJ、IP-DigaportX、DigaportJ、DigaportXのいずれかです。
    表示確認後は、「モニター」ボタンを押して元の画面に戻ります。


【操作方法5】
■電話機を使用していない状態で「モニター」ボタンを押し、続けて「確認/会議」ボタン ダイヤル「9」「0」「*」を押します。
  その時、1行目に「シュウヨウイチ」と電話機の収容位置番号4桁(例:3128)、
  2行目に内線番号(例:446)と電話機に登録された名前が表示される。
  
  → ご使用されているシステムは、PanaEXA Ace、PanaEXA Super、PanaEXA Ace-pro、PanaEXA Super-proのいずれかです。
    (ご使用されている電話機は、VB-D*** VB-E***等)
    表示確認後は、「モニター」ボタンを押して元の画面に戻ります。


【操作方法6】
■電話機を使用していない状態で「モニター」ボタンを押し、続けて「設定/転送」ボタン ダイヤル「8」「*」を押します。
  その時、電話機の液晶画面に内線番号が表示される。
  「設定/転送」ボタンのない電話機では、「受話器」を上げ聞こえる音が断続音であれば以下の装置でご利用です。
  
  → ご使用のシステムは、PanaEXA、PanaEXAUのいずれかです。
    表示確認後は、「モニター」ボタンを押して元の画面に戻ります。
    音の確認後は、受話器を置きます。